記事によれば
引用元 その他引用元
不動産会社yama.shさんの浴室に設置された「ON・OFF」と書かれたボタンが、実はマンション内の安全保障用ボタンだったことが判明。念のために妻を呼び出して押したところ、警備員がやってきて驚いたそうだ。ALSOKに問い合わせたところ、同社の製品ではなく、各住戸に汎用的に設置されている可能性が指摘された。
<ニュースに対する反応>
----
これは給湯器のリモコン(主にキッチン等に有る)のブザーが鳴るスイッチです。
老人や子供が一人で入浴中に異常を知らせる為の物。
セキュリティ機器に繋げれば警備会社に通報する仕様に出来ますが、普通は家庭内で一度鳴らして一定時間解除されなければ警備会社に通報する設定が一般的です。
ただワンルームだと基本的に家族が居ない前提なので、いきなり警備会社に繋がる設定にする場合も有るでしょうね。
----
うちのマンションにもあったから入居したとき貰った説明書見た
電話の横のボタンは警備会社に異常を知らせるもので、風呂場のボタンは台所でアラーム鳴って、家族を呼び出すものだった
電話横のは家族がインターフォンと間違って押したり、料理中起動した熱感知式の火災警報を止めるボタンと間違えて押したりで、何度か不必要に警備会社に連絡してしまった
警備会社も通報のほとんどが間違いとのことで、ボタン押してから数十分後に「何かありました~?」とのんびり問い合わせてきて、これは火急の際に役立ちそうもないというのがわかった
----
せめてALSOKとかSECOM、緊急とか書いておくべき。
オンオフと書いてあったらもう一度押せばいいと思うし、わかりにくいボタンを付けたのだから呼ばれても責任はマンションかボタンを設定した業者にある。
----
これも人間の不思議だと私は思ってるのですが、人って好奇心なのかなんなのか、知らないボタン押すんですよね。
また、あれを操作したいと思ったらそれ以外のことは考えられず何が起こるか想定もできないのにいろいろ押してみる。管理する方は回避する策を立て、注意に余念がありません。
----
これ、Twitterで見た時は普通に笑ったけど、
入居の時に説明無かった…?
車でも最近コールボタンが付いてる。
納車の説明の時、家族が思いっきり押して繋がってしまった。ディーラーの人が「テストです~」で切って以来、『絶対押したらダメ!ボタン』となった。まぁ、もうオプション料金払ってないから繋がんないだろうけど。
----
これを押すと背中を流してくれる三助が現れるという江戸時代風の仕掛けだったら面白いけど。
----
こんなん初めて入居したマンションとかだと試しに押してしまいそう…
せめて、公衆トイレにあるように『緊急用』と明記しとくべきだろ…
----
<まとめ>
Twitterで話題になっている「知らんボタン」について、ALSOKに問い合わせた結果、「同社製の機器ではない」と回答したため、そのボタンは緊急用と認識しにくいデザインになっているということが分かりました。
このボタンがマンションのセキュリティ設備の一部として設置されており、汎用的なボタンが各戸に設置されたものと推測されています。
「知らんボタン」の意味を理解していないまま押してしまい、本来の意味でない使い方をしてしまうことがあることから、入居前に管理会社に確認することが大切ですね。
デザイン的にも緊急用ボタンとして分かるようにする必要があります。事故や緊急事態に陥らないためにも、正しい使い方を知っておくことが大切です。
記事の正確性については無保証です。「ニュースに対する反応」、「まとめ」は、機械的に内容をまとめており、筆者の意見を表明するものではありません。