EU、エンジン車全面禁止撤回!自動車業界は合成燃料に翻弄!日本も積極的に取り組む!

欧州連合(EU)が2035年以降の新車販売について、エンジン車を全面禁止する従来の規制方針を撤回したことが明らかになりました。今回の修正には、自動車産業に強みを持つドイツの反対が強かったとのことです。

0 0
目安可読時間:37 秒

image

EUは2035年以降の新車販売についてエンジン車を全面禁止する従来の方針を撤回し、二酸化炭素(CO2)の排出を抑えた合成燃料を認める余地を残した。

自動車業界は脱炭素を巡り今後も翻弄されかねない。

ドイツの自動車産業が強い反対を表明した背景があるとされる。

自動車業界は、ハイブリッド車やエンジンと電気によるモーターを併用した車、合成燃料など多様な選択肢を採用することを訴えている。

引用元1 引用元2

欧州連合(EU)が2035年以降の新車販売について、エンジン車を全面禁止する従来の規制方針を撤回したことが明らかになりました。

今回の修正には、自動車産業に強みを持つドイツの反対が強かったとのことです。

ただ、エンジン車の原則禁止は維持し、二酸化炭素(CO2)の排出を抑えた合成燃料の使用車は認めることになりました。

自動車産業にとっては脱炭素や脱エンジン車の推進が求められていますが、今回の決定では自動車業界は今後も翻弄されかねない状況となってしまいました。

また、イタリアは国内企業が研究するバイオ燃料も認めるようEUに求めていることから、今後も合成燃料による車の開発と普及が進んでいくことが予想されます。

日本自動車工業会は自動車業界はEVや水素自動車だけでなく、エンジンと電気によるハイブリッド車も含めた多様な選択肢を提供することが必要だと訴えています。

また、日本企業も積極的に合成燃料の研究を進めているため、今後も脱炭素化が進む中、世界の自動車業界はどのような変化を迎えていくのでしょうか。

<みんなの反応>

----
いつも思ってるのは、ガソリン(軽油)だけを目の敵にしてるけどそれ以外の原油生成物の使用も同時にやめれるのかってことなんだが、LPG、灯油、重油、ナフサ、アスファルト、ガソリンと軽油だけを作らないとはならないし、ナフサはプラの原料だから、原油性のプラは100%廃止できるのか?
道路をどうするのか?コンクリだけで作るの?
原油っていろんなものに利用されてるし、現代生活には浸透してないと厳しい国も多いのではないか?北欧は灯油も使わずに生活が可能なのか?
兎に角矛盾が過ぎる、数年内にはガソリンも軽油も大丈夫と言い出すよ
自分らに都合の悪いことはルールを変えればいいと思ってるんだから。

----
石油から様々な生成するのに結局出てくるガソリン
それを使うのは車以外にしたって結局は消費するしかないので
燃焼でCO2排出を抑えるという方が理にかなっている
電気だって発電には熱量が発生しCO2の排出があるわけだし
下らない事で日本車の制限をしようとするよりもCO2を如何に還元するかを研究した方が良いのでは?

----
なし崩しに化石燃料が使用され続ける、に一票。
良くも悪くもロシアのウクライナ侵攻で、各国のエゴが剥き出しにされる事態となった。
環境問題とか綺麗事を言っている場合じゃ無くなった。
海面上昇で水没の危機に有る小さな島国とか、EUでも海抜の低いオランダとか、建前上は無視する訳にはいかないのだが。
ロシアからのガス供給不安で電力確保は厳しい事も、そもそも戦場でバンバン燃料を消費して両軍とも供給し続ける必要がある現実を見ても。
化石燃料に頼らないとか無理だと思い知った訳だ。
本当にトヨタが正しかった。
でもこれまでの事も無駄では無い。
モーターと言う動力の優位性を、多くの人が知るきっかけになった。
回転数に依存しないフラットなトルクで実際に速いし。
EV普及の先鞭をつけた事は間違いない。
今後ハイブリッドを含むエンジン車と純粋なEVは、用途によって半々程度の需要が続いていくと思う。

----
ドイツだけじゃなくて、イタリアやフランスも全EV車戦略を見直してるって聞いた。
これは、全EV車政策の張本人である、VW社の会長が辞めたのも一因だとか。
ドイツや他の全EV車政策に懐疑的だったメーカーは、水素自動車や合成燃料の開発を始めたようです。
結果的にだけど、トヨタの戦略が間違ってなかったことになりました。
あとは、日本政府が、2035年までに新車販売を全て電動車にするって戦略をどこで見直すかな。しないだろうな。
疎いというか、状況判断がいつも遅いから。

----
結局のところ、自動車業界の音頭をEUが取りたいってだけの話。
EVシフトにしたら、アジアの中韓が一気に台頭してきて、バッテリー含めて市場を支配してしまった。今まで席巻してきた側からしたら何も面白くない。
EUの自動車業界は、特に日本の高性能で安い自動車を目の敵にしている。
EV技術があまり進んでいない日本を落とそうとしたら、コピー得意の中韓が出てきてしまった。EUからしたら「あれ、こんなはずでは…」になる。
正直な話、中韓に市場を席巻されるくらいなら、日本車の方が良いという考えがあるんだろうね。

----
現状の技術では、EVのみにしたら電力不足で破綻するのは目に見えている。
色々な手段を残しつつ課題を克服する新たな技術を育て、
経済的効果も加味しつつ、徐々にシフトしなければ無理だろ。
なんでも急激に結果を求めるなんて左寄りの人の活動にしか思えない。

----
ガソリンより安い合成燃料を開発しない限り無理でしょう。

あとは、ディーゼル車に軽油より安い灯油を使う人を脱税で摘発しているように、合成燃料車へのガソリン給油を禁止する法律で規制するしかないということになるが、世の中には決まりを守らない人どころか決まりや約束を全く守らない国もあるくらいなので、結論は無理・不可能ということになると思いますね。

みんなの反応、引用下の本文について、記載されている内容が必ずしも事実、真実とは限りません。またどの文脈も当サイトとして何らかの意思表明をするものではございません。

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
Previous post 舞いあがれ!最終回直前で意外なカップル誕生!ネット上で祝福の声が殺到!
Next post 福原遥主演「舞いあがれ!」最終回のあらすじが公開!感動のフィナーレに期待!

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

閉じる