2023年3月に誕生!無料バイパスや中部縦貫道の新区間など、全国各地の道路をピックアップ!

2023年3月には全国で多くの道路が開通するようですね。私が注目したのは、福井県の「大野油坂道路」と広島県の「東広島バイパス」です。

0 0
目安可読時間:29 秒

image

2023年3月に開通予定の道路として、福井県の中部縦貫道「大野油坂道路」(10km)、広島県の国道2号「東広島バイパス」(8.4km+1.6km)がある。



「大野油坂道路」は、山間部を経由して松本から福井までをつなぐ中部縦貫道の一部で、勝原IC~九頭竜IC間も2023年秋に開通予定。



「東広島バイパス」は、山陽本線の“セノハチ”と呼ばれる難所を克服する新道で、全線開通により広島市役所へ直結し、所要時間を大幅に短縮する。

引用元1 引用元2

2023年3月には全国で多くの道路が開通するようですね。私が注目したのは、福井県の「大野油坂道路」と広島県の「東広島バイパス」です。

「大野油坂道路」は中部縦貫道の一部で、福井県と長野県を結ぶ重要なルートです。北陸道と東海北陸道が高規格道路でつながる、2026年春の全線開通を前に、今回は10kmが開通します。山地のために整備が遅れていたルートですが、開通後は福井県と岐阜県がグッと近づくことになり、交流も加速しそうです。

「東広島バイパス」は、海田町から東広島市までの17.3kmが開通しました。瀬野から八本松にかけての急勾配区間で機関車の2台連結が必要なことから、“セノハチ”と呼ばれる難所として有名です。道路は渋滞や異常気象での通行止めといった様々な問題を抱えていたそうですが、今回のバイパス開通で地元民やドライバーにとって助かることでしょう。私も機会があれば利用してみたいです。

<みんなの反応>

----
>中部縦貫道「大野油坂道路」(福井県)
2月に、開通前のこの箇所を福井側から岐阜へ運転しました。以前に開通した部分(永平寺あたり)は無料で走行できます。開通していない部分の下道は、道が細くつづらで、夜などは怖くて運転できないだろうなと感じたし、昼間でも避けたいくらいでした。なので現在では大回りに見えても滋賀経由で高速で行く方がいい感じです。完全に開通すれば、東海地方からもっと気軽にカニを食べに行ったりできるかも?と思いました。工事してくれてる方々に感謝です。

----
救急搬送する際に病院に早く行けたり、地元の観光グルメスポットに早くアクセス出来るメリットがある一方で、ローカル線と並行している地域では鉄道にトドメを刺すことになる訳だから、特に首長などはどちらも必要で話し合いの余地はないとか馬鹿げた事言ってないで真剣に対処してもらいたいです。

----
中部縦貫道の残りの九頭竜湖区間が開通すれば福井北から名古屋方面への近道にもなります。
北陸道で米原経由しても名神の関ヶ原区間が事故多発道路なので迂回路としても機能しそうです。

----
大野~白鳥間が通り経済効果出れば高山~松本間の整備への弾みにもなるだろう。長野県知事は松本や更埴の辺りに物流団地を誘致しようぜ!国にも働きかけて今後起こりうる大震災に備えて備蓄基地も併設してさ、将来的にはデケェ貨物空港も作っちゃえば一大物流基地になれるぜ

----
宮崎の日南海岸をドライブしたことがある。信号や渋滞もなく快適にドライブできた。
ここに高速を作る必要があるのかな?日南海岸は60km以上で運転できそうだった。

----
既存道路の2車線化3車線化をするくらいなら計画途中の道路の開通を急げよ。田舎の距離を縮めるのが先だろ。

----
この記事で一番は最後の清武~日南がトンネルでつながった件だろう。それまでは峠を越えるか波を被る道を走るしか無かった。
しかし開通するの30年遅い!

みんなの反応、引用下の本文について、記載されている内容が必ずしも事実、真実とは限りません。またどの文脈も当サイトとして何らかの意思表明をするものではございません。

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
Previous post バーガーキングの大胆な「正面から大勝負」! ライバル店に向けられた斜め看板が話題に
Next post 国民年金未納で赤い封筒が届いたら無視してはいけない!最終催告状を無視すると差し押さえの可能性があり?

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

閉じる