巨人とDeNAの試合で、新助っ人のブリンソンがオーバーランして挟殺プレーになり、アウトになってしまった。離塁していたところをタッチされたため、さらにアウトカウントも積み重なった。原監督は、より基本に立ち返ったプレーを求めている。
引用元1 引用元2
巨人対DeNAの試合で助っ人選手のブリンソンが、二回に犯した凡ミスが試合の流れを決定づけたとのことです。
一塁走者が三塁でストップしたにも関わらず、ブリンソンが大きく二塁をオーバーランして挟殺プレーになってしまい、その後アウトカウントを勘違いして三塁を越えてしまったそうです。
助っ人選手として期待される中、険しい表情で原監督が語ったように、基本の大切さをしっかりと守ることが必要ですね。ただ、ブリンソン自身も自分のミスについて弁解せず、次に向け反省しているとのことです。
----
確かにブリンソンには大反省をしてもらわなくてはいけないが敢えてカバーするとブリンソンの頭のなかでは岡本は当然ホームに帰れると思い込んで(それがいけないが)3塁に走ったのだろう。岡本の走力もまだわかっていないから。しっかり反省をした上で今日から試合に望んで欲しい。しかし打撃に関しては開幕6試合でこれだけの結果を出している外国人は稀なので上手く嵌まればとんでもない成績を残す可能性もあるので頑張って欲しい。
----
昨日の試合は巨人軍の選手の凡ミスプレイがあちこちで散見された。
ブリンソンの凡ミスも大きかったが、他にも記録に表れない凡ミスが多かった。
例えば4回の巨人の攻撃で先頭打者の長野がレフト線に2塁打を打って巨人の先取点のチャンスに吉川が最低でも走者を進めるゴロを打つべきところを平凡なライトフライでアウトになった。
岡本3塁手がランナ-が3塁に居るのに、牽制する事なくフア-ストに送球して、先取点を与えた。
頭が悪過ぎるプレーを巨人の監督コ-チはもっと注意して欲しい。
----
昨日みて思ったよ。巨人の野球は3年くらい遅れていると感じたよ。
あのミスもそうだし、岡本がホームに帰られたプレーもそうだし、2塁にランナーがいるのに進塁打すら打てない打者といいね。悲しいけど。
チームプレーって長年の積み重ねだから、今日改善しようと思っても難しいので積み重ねるしかない。打線もどう繋いで点を取るのかの意識づけはできてないんじゃないかな?巨人は。みんなが好き勝手に打って調子いいと勝てる。
選手起用もどうなんだろね。確かに1軍は育てる場所ではないけど、優勝し続けているわけでもないのに、ベテラン偏重すぎないかな?今年は中山や門脇、岡田の活躍を楽しみにしているし、吉川も進塁打も打てなかったけどあそこで代打を出すような選手ではないと思うんだけど・・・
横川は本当によく投げたよ。がんばった。
----
打撃に特化するより、先ずは緻密な野球ができるようになることではないのだろうか。
打撃には必ず波がある。
そんな時に守備走塁でエラーをするようでは勝ちを拾えないと思うわ。
あと、原さんの選手起用も裏目に出てるし、しばらく勝てない予感。
----
ブリンソンは、期待に応えて、打ち始めてるからあまり責められない。スピードを前面に押し出すプレー自体は、昨日は完全に失敗したが、歓迎したい。
原監督が策を弄して、継投策で早く動き過ぎてると思う。横川が何とか1点で抑えていたのだから、7回までは、信じて投げさせれば良かった。若い投手には経験を積ませるべきだ。
野村監督が、野手出身の監督を評価していなかったのは、投手の気持ちが分からない監督が多いからである。負け試合での、原監督の早く動き過ぎる采配には、その悪い面が出ている。
----
ブリンソンはあちこち欠点ある選手だということはキャンプからわかっていることでしょう。そこを修正していくのが首脳陣。辛抱強く原が起用するしかない。ウォーカーの去年の守備と同じ。あと長野は今日はたまたま2本ヒット打ったけど一番をコロコロ変えたりするのもどうなんだろ。実績からしたら梶谷だろう。吉川への懲罰代打も選手を信頼してない証拠。松田なんてさっぱり打てない選手だということわかってるだろう。坂本を1試合でスタメンに戻せる状態でないのも誰でもわかるだろう。門脇を試合慣れさせていく方が先だろう。原やはりもう全然ムリ。1ヶ月もすればヤクルトと大差がついてるよ。やはり今年も巨人はBクラス確定だね。監督が選手を信頼していないのが一番の根本原因。
----
確かにこの凡ミスは痛かったし、二度とやってはいけない。横川も粘ってよく投げていたからね!岡本のプレーも1点を争う試合だっただけに、投げるふりして三塁ランナーにいってほしかったなというプレーでした。
ブリンソンは真っすぐにも変化球にも対応してきているので、反省すべきところは反省してまた頑張ってほしい。